一般入試(前期)

成績優秀者からABU特待生を選抜し、授業料を2年間半額免除します。(継続にあたり毎年審査があります)

一般入試(前期)のポイント

前期共通

  1. 全問マークシート方式での出題。(数学Ⅰは一部記述式)<※1>

  2. 前期の選考方法は同一です。

  3. 以下の併願の場合は、受験料1回分で受験することができます。
    ・2教科型、3教科型の同一日での併願
    ・前期の2日間の併願

  4. 共通テストプラス入試前期と併願が可能です。

  5. 2教科型は、傾斜配点で得意科目が活かせます。

  6. 選択科目は当日選択できます。

<※1>数学Ⅰの記述式問題では、高等学校卒業レベルの基礎的な数学的知識と処理能力を用いて、文章を作成できるか、式の変換等を的確に行うことができるか、またグラフをわかりやすく描くことができるかなどを総合的に見ます。それらによって答えを導き出す過程を論理的に説明するという思考力や表現力を評価します。

日程

前期 2教科型・3教科型
出願期間 2025年 1月4日(土)〜1月21日(火)
試験日 1月30日(木)・1月31日(金)
合格通知発送日 2月13日(木)

出願資格

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、および2025年3月卒業見込みの者

  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者 、および2025年3月卒業見込みの者

  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、および2025年3月31日までにこれに該当する見込みの者

    • 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣が指定した者
    • 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者
    • 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
    • 文部科学大臣の指定した者
    • 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者
      (旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)
    • 学校教育法第90条第2項の規定により他の大学に入学した者で、その後本学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者
    • 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で、18歳に達した者

選考方法

前期 <2科目>
必須 国語*1
選択 英語*2・日本史探究·世界史探究
配点 高得点科目 200点 (100点×2)・その他の科目 100点
前期 <3科目>
必須 国語*1・英語*2
選択 日本史探究·世界史探究·数学Ⅰ*3
配点 100点×3科目

※1:現代の国語、言語文化(古文・漢文を除く)、論理国語

※2:英語コミュニケーションⅠ・Ⅱ、論理表現Ⅰ

※3:数学Aは含まれていません


一般入試前期では、本学が指定する英語資格・検定試験のスコアが「CEFR B2 以上」の場合、共通テストの外国語「英語」試験の得点をみなし満点とします。
ただし、本学が実施する英語試験は受験していただきます。

英語資格・検定試験 『CEFR B2以上』 の対照表
実用英語技能検定 2,300
GTEC
Advanced CBT
1,180
TOEFL iBT 72
TOEIC L&R/S&W 1,560(S&Wのスコアを2.5倍にして合算)
TEAP 309
TEAP CBT 600
IELTS 5.5
ケンブリッジ英語検定 160

※資格・検定試験は出願要件ではないため、資格・検定試験を受験していない場合も出願することができます。

※資格・検定試験のスコア取得時期は、高等学校在学中または中等教育学校4~6年時に取得したものに限ります。

試験時間割

2教科型

9:40~
英語選択者 諸説明
10:00~11:00
選択/英語
11:10~
国語選択者 諸説明
11:20~12:20
必須/国語
12:20~13:00
昼食
13:10~14:10
選択1科目

3教科型

9:40~
入試諸説明
10:00~11:00
必須╱英語
11:20~12:20
必須╱国語
12:20~13:00
昼食
13:10~14:10
選択1科目

(2教科型の一部及び、3教科型は昼食の準備が必要です)

提出書類

  1. 入学願書(ネット登録のみ)

  2. 写真(1枚)

  3. 高等学校調査書

出願の流れ

ネット出願の流れについては「入試ガイド」をご確認ください。

※冊子をご希望の方はこちらより資料請求をしてください

検定料

25,000円(2日間受験の場合、2日目の受験料は無料)