常に学び続ける教授陣が、一人ひとりを目標へと導きます。
本学では、教員の使命は研究者としてだけでなく、教育者としても常に進化し続け、実社会で活躍できる人材育成をめざす必要があると考えます。
そこで、時代と社会のニーズに合った質の高い教育を実現するために、様々な活動に取り組んでいます。
その一つとして、教職員が大学の授業をより良くするための活動である「ファカルティ・ディベロップメント(FacultyDevelopment) 」略して「FD」に取り組んでいます。本学では、学生による「授業評価」をはじめ、授業能力向上のための検証のほか、学生指導力向上にも力を入れており、SNSを利用した実態アンケートに基づく学生とのコミュニケーションのあり方の検討や、学生生活のアンケートに基づく満足度の検証など、FD活動のあり方を常に見直しながら、効果的に推進することによって、教育の一層の充実を図りたいと考えています。
そこで、時代と社会のニーズに合った質の高い教育を実現するために、様々な活動に取り組んでいます。
その一つとして、教職員が大学の授業をより良くするための活動である「ファカルティ・ディベロップメント(FacultyDevelopment) 」略して「FD」に取り組んでいます。本学では、学生による「授業評価」をはじめ、授業能力向上のための検証のほか、学生指導力向上にも力を入れており、SNSを利用した実態アンケートに基づく学生とのコミュニケーションのあり方の検討や、学生生活のアンケートに基づく満足度の検証など、FD活動のあり方を常に見直しながら、効果的に推進することによって、教育の一層の充実を図りたいと考えています。
2024.4.1現在
※ 各教員の氏名をクリックすると履歴及び研究業績、ティーチング・ポートフォリオが表示されます。
職階 | 役職 | 氏名 | 研究分野 | 主な担当科目(2024年度) |
---|---|---|---|---|
教授 | 学長 | 富田 健弘 | 情報科学 | – |
教授 | 副学長 人文学部長 |
江口 直光 | ドイツ文化研究 表象文化論 |
欧米の文化 欧米の思想 映像文化論 ドイツ語入門 ドイツ語初級 ドイツの言語と文化 ドイツの言語と社会 ことばと文化-日本と世界 |
教授 | 大学院 国際文化研究科長 |
遠藤 康 | インド哲学史 インド文化研究 |
インドの歴史と文化 インド仏教史 日本仏教史 世界宗教の基礎知識 (大学院) 研究倫理・方法論 アジア社会文化研究 アジア宗教文化研究 南アジア歴史文化論 |
教授 | 附属図書館長 | 早川 渡 | ソフトウェア 情報学 |
コンピュータリテラシー コンピュータプレゼンテーション 情報基礎 ことばと情報社会 データサイエンス入門 ビジネス数学入門 |
教授 | グローバル教育 センター長 |
辻 千春 | 東アジアの表象文化 植民地文化 文化社会学 中国語教育 |
入門中国語 初級中国語 e-Tandem Learning 中国語 異文化接触論 e-Global Communication (大学院) アジア社会文化研究 アジア社会生成論 |
教授 | 馬 燕 | 中国語教育 | 入門中国語 初級中国語 教養中国語 観光中国語 ビジネス中国語 通訳中国語 (大学院) 日中翻訳文化論 |
|
教授 | 教務部長 | 松村 美奈 | 日本近世文学 国語教育 |
文章表現法 日本語史 日本語概説 江戸の絵本を読む ことばと多文化教育 日本古典文学史 国語科教育法 信長学 |
教授 | 西口 智也 | 中国古典文学 漢文学 中国語教育論 |
漢文学 検定試験対策中国語講座(HSK2級) 検定試験対策中国語講座(HSK3級) 検定試験対策中国語講座(HSK4級) (大学院) 比較文学文化論 中国文学研究 中国歴史文化論 |
|
教授 | Troy Miller | Interaction and learning Non-native speaker negotiation |
Oral Communication Intermediate Oral Communication Upper Reading Upper Writing Upper Public Speaking Contemporary Issues in Society Debates on Current Topics Current Topics Through YouTube Analyzing Conversations with Recordings Analyzing Student Conversations Discussion and Debate Trough Intermediate |
|
准教授 | 松岡 みゆき | 日本語学 日本語教育 |
言語学入門 言語学 日本語の語彙・表記 日本語音声学 日本語アカデミックライティング ことばと多文化教育 上級日本語 検定試験N1対策講座(語彙・文法) (大学院) 日本語教育研究 日本語教育方法研究 |
|
准教授 | 畠山 大二郎 | 平安文学 日本服飾史 有職故実 |
文章表現法 くずし字を読む 女流日記を読む 和歌文学を読む 美術のなかの日本文化 文学のなかの日本文化 日本古典文学演習 信長学 ことばと文化-日本と世界 (大学院) 日本文学研究 |
|
准教授 | 地域連携センター長 | 内田 吉哉 | 日本史 文化遺産学 |
地域の歴史と文化遺産 絵画で読む日本史 日本のサブカルチャー 戦国の伝記史料を読む 戦国の城・合戦・生活を読み解く 信長学 ことばと多文化教育 (大学院) 日本歴史文化論 日本歴史文化研究 |
准教授 | 竹中 烈 | 教育社会学 感情社会学 |
教育原論 教育の制度と経営 生徒指導論 教育相談論 教育研究 教育実習事前事後指導 教育実習 ことばと多文化教育 教育インターンシップ |
|
准教授 | 佐藤 良太 | 日本近現代文学 | 文章表現法 日本近現代文学史 映像で知る日本近現代文学 日本近現代文学に描かれた社会 日本近現代文学演習 日本のサブカルチャー 新聞雑誌から読む日本近現代文学 信長学 ことばと多文化教育 (大学院) 日本現代文学研究 日本近代文学研究 |
|
准教授 | 学生部長 | 梶川 克哉 | 日本語意味論 日本語教育 |
日本語精読入門 ビジネス日本語 ディベート日本語 検定試験N1対策講座 |
准教授 | キャリアセンター 副センター長 |
小川 現樹 | 若年者のキャリア形成と中小企業の人材育成 中小企業における社員教育と人事評価制度 高校生・大学生の就職とITリテラシー |
キャリア形成論 キャリアデザイン キャリアプランニング プレゼンテーションスキル ネゴシエーションスキル キャリア入門 ビジネスマナー入門 SPI特別講座 大学の学びとキャリア設計 |
准教授 | 田中 耕太郎 | 英語教育 英語学 |
Reading Intermediate Basic English Writing Intermediate Reading for TOEIC |
|
特任教授 | 副島 孝 | 教育方法 授業研究 |
||
特任教授 | 勝股 行雄 | 英語教育 | Japanese History Reading for TOEIC Writing Intermediate |
|
特任教授 | 教職課程 研究センター長 |
中島 淑子 | 教育方法学 | 教職概論 道徳教育論 教育方法論 教育インターンシップ 介護体験 |